いずみサクラマスは、身は程よい柔らかさで上品な旨味が特徴です。
サクラマスは川に生息するヤマメが海に下って体の色が銀色になった魚です。
とても綺麗な銀色です。
このお魚をとと屋ではます寿司のお魚にしています。
上品な色で美味しいですよ。
母の日・父の日にいかがでしょうか?
いずみサクラマスは、身は程よい柔らかさで上品な旨味が特徴です。
サクラマスは川に生息するヤマメが海に下って体の色が銀色になった魚です。
とても綺麗な銀色です。
このお魚をとと屋ではます寿司のお魚にしています。
上品な色で美味しいですよ。
母の日・父の日にいかがでしょうか?
とと屋の商品づくりの考え方!
安心して食べることができる。
手軽に食べられて、化学調味料を使わない加工品。
忙しい日々に役立つレンジで加熱できる調理済みの煮魚焼き魚など。
とと屋では、商品を作る自社と食べる人、買った人が、
ともに満足ができる商品作りに苦心しています。
夏休みの自由研究にお困りの親子さんはいませんか?
とと屋ではます寿司の作り方教室をやります。
ご希望の方はまずメールをください。
お待ちしています。
費用お一人様2500円(ます寿司お土産付きます)
連絡先 shop@totoya.co.jp
いつもとと屋をご利用いただきまして、ありがとうございます。
西日本を中心とした大雨の影響により、宅急便について全国から一部地域にお届けする荷物、および一部地域から全国に発送する荷物の荷受けを停止となっております。
また、高速道路の通行止めなどの交通障害の影響で、全国的にお荷物のお届けに遅延が生じております。
お客様にはご迷惑をお掛けいたしますが、何とぞご了承いただきますようお願い申し上げます。
詳細についてはヤマト運輸ホームページをご覧ください。
富山の鰤やほたるいかを中心に粕漬け、味噌漬け、煮魚、焼魚、常温珍味、ます寿しなどの製造販売をしています。
ます寿しはご予約を承っておりますので、お気軽にお電話ください。
電話番号(フリーダイヤル):0800-200-6769
お中元やお歳暮など、ギフトへの対応もしております。
お気軽にお立ち寄りください。
VISA、MasterCard、JCBのクレジットカードがお利用いただけます。
乗用車が4台、観光バスがお店の正面に1台駐車可能です。
JR北陸本線「東滑川駅」で下車していただき、線路を背中に海側へまっすぐ400mほど歩くと大通り(県道1号線)にでます。
県道の向こう側にある建物がとと屋です。徒歩約5分で到着いたします。
ほたるいか魚醤干しが3月に農林水産省の局長賞を受賞しました。
この賞は富山県の品評会で賞をいただいて推挙されます。
霞が関でます込みに囲まれでの受賞で少し緊張しました。
ありがたいです。
とても人気でJR富山駅・新高岡駅や富山空港や池袋西武のB1お酒売り場のレジで販売しています。
有限会社とと屋のHPでももちろん販売していますよ。
ホームページはこちらから
とと屋「ほたるいかの魚醤干し」ページはこちらをクリックしてください。